一昨年中古で購入し室内ライブで数回使用しました。KORG(コルグ) Pitchblack XS。音出し確認済み裏面にシール残りがあります(画像参照)改造なし<説明>ハイゲインでありつつも、ピッキングニュアンスを潰さない、迫力と音抜けを両立したドライブペダル。Zoom G3n マルチエフェクター。biteモードをONにすることにより、ピッキングニュアンスに独自のバイト感を付加することができます。FLAMMA FS02 リバーブ。BOSS OverDrive OD-3 本体のみ。プリアンプとしてもディストーションとしても利用できます。バランスの取れた素晴らしいエフェクターですが機材整理の為出品します。ギター One Control STONE BRAMBLE OVER DRIVE。One Control Blue Monger ギターエフェクター。level、gain、3EQというシンプルな操作で、高品質なドライブサウンドを生み出します。ハイゲインを得意としており、EQ、特にmiddleの設定により幅広いキャラクターを作り出すことが可能です。アニマルズペダル fishing as fun as fuzz。electro-harmonix NEO CLONE コーラスエフェクター。plexiスイッチをONにすると歪みの量が大幅に減り、プレキシ系アンプの独特のエッジ感を持つペダルに様変わりします。